BLOG
01/05 sun ...... 「NICE TO MEET YOU」
FUKUOKA DreamScoutsのブログをご覧の皆様、新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します🎍
新年最初のブログを担当させていただきます、トランペットパートルーキーのこーがみです。
画像の1番楽しそうなやつが私です
ドリスカは現在、1月12日に福岡市民会館で行われる依頼演奏および、3月16日に宗像ユリックスで行われる演奏会に向けて練習を行なっています。
さて、宣伝タイムは終わり、ここからは私のブログパートです。なんと今、ちょうど1月1日の16時、実家のお布団の中で執筆しています。
最近の子はテレビを見ないという話は有名ですが、私もその一人。気づいたら年末年始の特番もあまり見なくなり、携帯ばかり見ています。きっと同じような状態の方も多いことでしょう。
そんなあなたに向けて、本日はマーチングを通した「出会い」についてブログを書かせていただこうと思います。
まずは「出会い」をテーマにしようと思った理由について。
私はルーキーですが、27歳と年齢的にはキャリアもあり、これまでにドリスカの他に一般団体を2団体経験してきました。
26年間関西地方で過ごし、仕事の都合で昨年の4月から福岡に越してきました。
そこで、まさか自分がドリスカに入るとは思ってもいなかったのですが、その「出会い」が私にとって素晴らしいものであったため、このテーマを選びました。
前述の通り、私は会社の都合で4月から福岡に転勤してきました。
この時点ではドリスカへ入団する意思はなく、高校から通算で11シーズン続けていたマーチングも、年齢的にもモチベーション的にも、そろそろ潮時だと感じていました。
しかし、ドリスカには過去に私と同じチームでプレイしていた方が在籍しており、その方経由で一度体験に行ったところ、このチームの持つ魅力に惹かれ、今シーズンここに身を置くことを決断しました。
この決断こそが2024年の最高の選択だったと思っています。
これもひとつの大きな「出会い」だと感じています。
あの時別のチームでプレイしていなければ、私は今年ドリスカでプレイしていたかどうかわかりませんでした。
一般のマーチングバンドでは10代〜30代のメンバーが多く在籍しており、普段の生活ではまず出会うことのない年代の人々と毎週交流することで、様々な学びや刺激があります。
特に、これまで関西で過ごしてきた私にとって、九州での知り合いはほとんどおらず、マーチングを通じていろんな地方の人と話すことができることは、とても楽しい時間となりました。なかなか100名規模の多世代にわたる人たちが毎週集まる場は、マーチング以外にはないでしょう。
とはいえ、ルーキーとしてチームに入るのは、高校卒業直後の19〜20歳のメンバーが多く、この年齢でルーキーになるのは珍しいと思います。
社会人5年目の私ですが、マーチングをやっていなければ福岡という地でたくさんの友達を増やし、楽しく過ごすことはできなかったと思います。
今となっては練習日以外でもメンバーと飲みに行ったりする機会も多く、結果として2024年は私の人生史上で見ても最もたくさんの方と「出会い」のあった一年になりました。本当に感謝しています。
長々とした文章になってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!
今、この文章を読んでくれているあなたともメンバーなのかライバルなのかお客様なのか、様々な形はありますが、マーチング、ドリスカを通して「出会う」ことができれば幸いです。